お金の貯まる家

金運の家

築30年以上の和風建物。

屋根の点検を依頼され、行ってきました。

 

「銅板一文字葺き」と言えば、30年前の当時、いわば最高級に近い仕様の材料でした。

それが酸性雨の影響か、ところどころ、腐食して穴が開き、雨漏りしています。

 

和瓦葺き部分は、まったく傷んでおらず 30年たっても 一切修理などする必要もなく

今後も使えます。

 

最近の一般的な屋根は 「ガルファリウム鋼板の立てハゼ葺き」 が多いように思いますが

実際、どのくらい耐久するのでしょう?

 

素材の厚みは別として

10年から20年というところでしょうか。

陸屋根防水も、塩ビ系 FRP系 いろいろありますが 10年から15年程度か?

これらで20年をノーメンテナンスで過ごした建物はあまり聞きません。

 

私の方では、警察署、学校などの公共建築物も取り扱いますが

それらでさえも、20年に一度は大規模改修工事をします。

一般住宅がそれを上回ることは

まずありえませんね。

 

瓦屋根ですと 部分修理ができますが 大判の金属屋根 防水仕上げですと

そうはいきません。

 

金属系の屋根ですと、住宅1件で

おおむね、15年ごとに、100万円程度の

屋根改修工事 が必ず予定されていることを 覚悟してください。

35年ローン期間中で、2回 約200万円の費用が

住宅ローンと別に必要になります。

 

屋根修理費を 換算すると

概算で、1か月の住宅ローンに加え+毎月8000円くらい必要になります。

 

ガルファリウム屋根素材については

やれ、「これでいいのだ。安くて耐久性も高いし錆びない。屋根の形状も自由にでき 軽くて地震に強い」

など、評価もありますし、私自身も時々採用し、好きな素材です。

 

ただ、1つだけ確実に言える事は

   和瓦の耐久性 > 金属屋根 防水仕上げ

         ですね。

 

 初期投資額をとにかく抑えたい方のための 屋根材です。

 

これから家を建てようとお考えの方

 そうでない場合は 設計時に一度、瓦屋根との差額を 見積もりしてもらって

 検討して見てはいかがでしょうか?

 

15年後と言えば、子供さん高校 大学受験を控えた頃です。

その頃、雨が漏れました。修理に100万円くらいかかりそう。となっては いけませんね。